日に日に少しづつ暖かさを感じるParisですが、朝晩は寒いです(つД`)ノ
今日も、クリニャンクールヘ(^ー^)ノ
シャンパングラス、全然無いです〜平凡なのしか、、、Parisよりもうちの店の方がかなり揃ってるわ〜って感じです( ;´Д`)品物が無いので、インテリア系の店を見学(^ー^)ノ

昨日、気になってた白鳥のギャラリーを見てると、白鳥はアンティーク(^ー^)ノ
壁に滝のような映像をプロジェクターで投影してあったり、色々楽しかったです。店のお姉さんは日本が大好きで、Parisの枝魯枝魯さんで御飯を食べてから日本食に興味を持って、日本に行って本場の日本料理が食べたい(^o^)/とおっしゃってました。

ワンダーなディスプレイのお店はみれば見るほど楽しかった(^o^)/

このマネキンも売り物でした(^o^)/
グリーンなインテリアが流行りなんでしょうね♪( ´θ`)ノうちの二階も夏期限定人工芝敷こうかなあ☆〜(ゝ。∂)

不思議な店も多々あります。

この白いのは、何かの顎AND歯を寄せ集めて作ったものでした。恐っ((((;゚Д゚)))))))

おどろおどろしい品揃えでした(;´Д`A

貝殻も重要なインテリアアイテムだとか、一個千円くらいでしょうか。

香港で水晶をデザインカットして照明にしてるそうです。

これも金具はアンティークで本体は水晶。面白かったです☆〜(ゝ。∂)

こんな意味不明な蟹も立派なオブジェ。

ランチはペンネアラビアータ。
荷物運んだり梱包したりでバタバタ。
マレ界隈は日曜日も開いてるので賑わってました、写真は明日に載せます。
あっという間に夜の九時ごろに、、、

ディナーは久しぶりのブルーエレファントにタイ料理を☆〜(ゝ。∂)

タイ風モヒートとマイタイ。

前菜、食べた瞬間に、あータイ料理ってテンション上がりました。

鶏のサティ、ソースがほのかに甘くて美味しい。

ソフトシェルクラブ、ソースが辛くて美味しい。

貝柱です(^_−)−☆

トムカーガイ☆〜(ゝ。∂)
トムヤムクンより私はこちらが好き。

春雨のサラダ

デザートは激甘!(◎_◎;)

シャンパンはクリコでした。

店の中は金魚が居たり♪( ´θ`)ノ

滝があったり♪( ´θ`)ノ

こんな感じ☆〜(ゝ。∂)

バスティーユのロケット通りにあります。美味しかった(^ー^)ノ