ユーロスターで真後ろの席のbabycryingに耐えてロンドンへ(≧∇≦)
"withbabyは普通席に"は、こちらでも常識では無いようです(;^_^A残念。
ロンドンは雨、グッタリしながらタクシーでHotelへ。エントランスからいい感じな予感。

おぉ〜カッコイイ*\(^o^)/*

右手にはラゲッジルームの様な小部屋に水道もあります。
冷蔵庫も私用スペースあり。

シャワーブースのみですが、私、シャワー派なんで嬉しい*\(^o^)/*
ハンドシャワーもついてる*\(^o^)/*

ベッドサイドにあったリモコンを押すと、TVが机から上がってきました☆〜(ゝ。∂)テンション上がりました。
立地も最高だし。次回からここに泊まるかも〜*\(^o^)/*

翌日はハイドパークのいつものリスの餌やりからスタート。カシューナッツをGETしました。

素晴らしい景色(^ー^)ノ

写真がiPhoneに無いと思ったらデジカメで撮ってました(;^_^A今回アダプタわすれたので、データ使えないからデジカメ画面で。。。
なかなか、リスが居なくてハトとカラスばかりで、、、お休みTimeなのかとガッカリしてたら、栗のイガイガを大量に発見!この近辺に居そうだなあと思ったら居ました☆〜(ゝ。∂)
人慣れしてるので、カシューナッツ見せたら寄ってきてくれます。
で、二つぶ食べた所で、カラスが;^_^A
リスは木の上の方に行ってしまったので、諦めて歩いてたら、しばらく一匹のカラスにストーキングされて怖かったです^_^;二匹目見つけて。あとわずかな所で、ワンコがダッシュしてきて(゚o゚;;逃げてしまったので諦めて仕事に行く事に。丁度ランカスターゲイト付近で、一駅だし、手ぶらだし、たまに地下鉄乗ってみようと、チケット買おうと、ボタン押してたら、すぐそこのボンドストリートまで、4.5ポンド。!(◎_◎;)前から知ってたけど高いわ〜一駅なのに馬鹿らしいと、タクシーで少し先の目的地まで行きました。ロンドンは全てタクシーが正解。

午後から、Mのストレージに。
大きな猫が居ます(≧∇≦)
この倉庫、床にメチャ沢山ガラスとか転がってるすごい危険な場所だけど、賢くて割らないそうです(^_−)−☆
うちの先代ニャンコは小さな頃、よく店にいて割ってましたが(≧∇≦)
クリキャリは最近アレルギーとかの問題があるので、普通店には降ろさないですが、たまに脱走しちゃっても、お利口なんで、割りません*\(^o^)/*
こちらのアンティークのお店はワンコ、たまにニャンコが居るので楽しいです☆〜(ゝ。∂)
この店では、私が猫ちゃん飼ってるから猫割引してくれてるらしいです(≧∇≦)嘘だと思うけど(≧∇≦)

関係無いけどそこのデスクで発見。
メチャ欲しい。便利そう(≧∇≦)

ランチはいつものロイヤルチャイナに。飲茶四種類と

フカヒレと蟹肉のスープ。
青島ビールと杏仁豆腐で苦しい(≧∇≦)
五時のオープニングまで服買いに行ってウロウロ。で、四時半にオリンピアの列に並びました。

カフェブースです。
周りはこんな感じ。

昔の華やかさは無く、なんだかなあ〜
一通り見たけど高っ(O_O)
ていうか、欲しいもの無し(^◇^;)
うちの店の方が安いのではと思いました(≧∇≦)
シャンパン飲んで、合流したHさんと近所に、あったタイ料理の店に。

ジョルジュサンドって知ってる〜?みたいな話してたら(≧∇≦)あ、これもジョルジュサンドだよねと。
茶×青の配色みたら、そう思ってしまいます。(≧∇≦)。
あ〜時差ボケが治ってきて遅くまで起きててヤバイ(>人<;)寝ます(_ _).。o○