祇園 遠藤さんは、 お父様がお魚の”かつぎ”をなさってるので、
アラカルトで素材の良いものを食べられる素敵なお店です。
遠藤君も、手際が素晴らしく早くて、様々な注文も聞いてもらえます。
先日頂いたサザエ!大きい〜コースターと比較してみました。

私、サザエ好きなのですが、こんな大きいサザエ初めてかも!

サザエの蓋の直径が5センチ程ありました!

また後日、サザエを。今日のは普通サイズ。

岩牡蠣〜私、あまり冬の牡蠣は食べないのですが、岩牡蠣は美味しい!

鱧フライ〜などなど、他にも沢山食べました。
万願寺唐辛子や椎茸も焼いてもらってとてもヘルシーメニュー
沢山食べても太らない気がします(笑)
今月のあまから手帖"夏の京都 上ル下ル"に載っています〜
お祝い事で、”緒方”さんに。

エンドウ豆のお椀。タイトルは”蛍”です。

いつもながら全て美味しかったですが、特にコレが美味しかった〜
アサリの天ぷらです。あ〜また食べたい!

デザートはLIDOに入った蓴菜の黒蜜でした。
ホント、アーティスティックで美味しいお料理です。
鈴江さんです〜

この、鮑、お出汁といい、全てが美味し過ぎました。

鮎です。私、鮎の食べ方で、揚げたのが一番好きかも。
鮎と言えば!これは某店のスペシャリテの鮎ですがこれは名品ですね。
あ〜鮎食べたい。
こうやって見てみると、私、貝類が好きなんですね。
それと、フライものも(笑)