先日、Kugelで撮影したラリックのグラスです。

大きめですが、シャンパン・フルートなのですよ。
私最初、大きいなあ〜と思ってたのですが、実際にシャンパンを入れてもらうと
とてもいい感じでしたよ!

1949年にRene Laliqueの息子のMarc Lalique マーク・ラリックがデザインした
このグラスは、ランス大聖堂の”
微笑みの天使"Le Sourire de Reimsがモデルです。
だから、シャンパン・フリュートなんですね。

シャンパーニュのメゾン、アンリ・アベルには、
Henri Abeleの"Le Sourire de Reims"という、この天使に因んだ
Champagneがあるらしく!このグラスで飲みたいですね。

このグラス、1949年から制作されていますが、このグラスはサインは
"Lalique France"なので1978年以前のモデルです。
"Lalique®Franceの、ものは1978年以降のものです。
私、この年代の差でどれくらいの差があるのか、比べた事無いので
判らないですが、まあ、"Lalique France"のほうが良いでしょうね。
また、"Lalique®France"ものをGetできる機会があれば比べてみます。

追加写真、グラスのサイン。
高さ20.5cm 口径6.9cm 容量満水245ml 8分目200mlです。
後ほどWEBSHOPに載せます。