日本と同じくらいの寒さな感じです。
週末から暖冬モードになるみたい。

夜はホテル近くのAllardってビストロに。
1932年創業の歴史あるビストロを最近アランデュカスがオーナーになったお店だそうで、店内はこんな感じ。

味は今風に塩味控えめです。

前菜のキュウリ⁉️のマヨネーズ風味なのも日本的味。

なんだこれ?と思ったらバターでした。



前菜しか写真とってないけどこんな感じ。
シャンパンはアランデュカスのシャンパンにしました。
ボトル撮るの忘れたけど、美味しかったです。

帰りに更にホテル近くのいつも人で一杯のバーに。
立ち飲みではなく、スツールがあるけど、立ち飲み屋風
今日も一杯だけど、お店の人がとても親切で、席作ってくれるし、席まで持ってきてくれます。代金も後払い。
キャッシュオンデリバリーの店だと思ってたから意外。

壁のワインボトルの数字は価格。
分かりやすくて良い展示方法ですね。
でも、日本なら15000とか、桁が多くなるから無理。

壁はボルダリング出来そうでした。

この写真だけ見たら京都のカズバーみたい(≧∇≦)
シャンパン一杯、10ユーロちょいくらい。
また、寄ろう☆〜(ゝ。∂)