これでヴェネチア紀行はラスト。

ホテルにはテニスコートもありました。
もう、急にテニスなんかしたら、絶対に転けるか、翌日足が痛すぎると思うので、出来ないけど。

夜のメインダイニングのレストランからの風景。
ヒラメだったかな?の刺身にテキーラのソースだって。

イマドキなイタリアン?
美味しいけど、こういう料理は日本で食べられるから、
ムラノ島で食べた素朴なボンゴレとかポモドーロのほうが、次回も食べたい感じ。
日本の優れた料理人さん達は、世界一に楽勝でなれるのでは⁉️とか、思ってしまう。
海外で美味しいって思うのはエスニック、中華が多し。

朝食だけは、ダニエリの方が良かったかな\(//∇//)\

ムラノ島まで乗ったホテルタクシーの料金を払おうとしたら、Freeだって(@_@)‼️ビックリ。
コンシェルジェとの会話の内容を思い返してみたら、ショールームの桟橋に着いたのは、一番、美術館に近いから。なんで、こんなショールーム桟橋なんだよ(−_−#)って思った私、反省。
他にも感動な暖かいサービス多数ありました。
たまには高級Hotel良いですね。勉強になります。

帰りのタクシーボートから 虹が見えました、
また、来たいなヴェネチア。
なんの目的も無しで。
これが私の束の間の早めの夏休みなので、帰ったら蟻のように働かないと(つД`)ノ