今回、マレ辺りに泊まる事にしたのは、いつもオペラ、パレロワイヤル近辺
に泊まっているので、ちょっとバカンス気分を感じる為に。
ヴォージュ広場の辺りの環境の良い場所です。散歩すると、
お土産を買うのに気に入っていた、ストール屋さんと、帽子などの
セレクトショップが閉店した模様で残念。タクシー乗り場まで少し歩かないと
いけないのを(でも大した距離ではない)除けば、近くにスーパーも有るし、
とても過ごしやすい場所でした。部屋もキレイで食器など新品が多く清潔でした。
http://www.paris-apartments-for-rent.com/jp/index.html
このサイトで見つけたのですが、日本人のスタッフよりメールが来るので
安心して予約出来ました。
予約は、最初にクレジットカードで予約金をペイパルで支払い、その後、メールで
指示が有り、一部金を銀行振込。オーナーと英語のメールで、何時に着くなどの
待ち合わせをして、保証金(自分の今回は約8万円。日本円で可。)と残りの
残金(ユーロ)を手渡して終了。帰りは、帰る間際に室内チェック後、保証金を
返してくれます。まあ、面倒と言えば面倒なんですけどね〜〜〜
このあたりは昔、服の問屋さん街だったらしく、その時を知ってる方は、こんなに
華やかな所になるとは想像出来ないような場所だったらしいです。
その時、ここにアパルトマン買ってたら、とても良い投資になってたのに〜って。
アパルトマンのすぐ近くにあるカフェ・デ・ミュゼで、朝にクロワッサン&
カフェクレームを飲んでいたら、なんでもこの店には日本人若い料理人が三人も
いるのだとか、とのことで、ランチに再度来てみました。

エスカルゴのシャンピニオン詰め。メチャ美味しい〜ビバ!エスカルゴ

野菜のココット。とてもシンプルであっさりしてて美味しい〜

アントルコート、いわゆるステーキ。いつもパリではステーキ良く食べますが
ソースがとても美味しく、付け合わせのポテトが異常に美味しかった〜
お勧めです!
って、どれもマジで美味しかったです!カフェって表示だけどビストロですよ〜。
ランチタイムは現地人で混雑していて賑わってました〜是非、ピカソ美術館
の帰りにでも寄ってみてください。ここで働いていた若い日本人のシェフ達は
将来、日本でお店出すのでしょうかね〜楽しみです。