bookmark
カテゴリ
全体グラス レストラン BAR 書籍 その他 パリ買付け9/07 ロンドン買付け9/07 パリ、ロンドン買付け Aug/08 動画 バカラ・グラス バカラ・その他 パリ買付2018夏 香水瓶 プレート ボウル コスチュームジュエリー コンポート 鏡 照明 パリ、ロンドン買い付け mar/10 ラリック NYANKO Delvaux デルヴォー Lobmeyr ロブマイヤー 紋章グラス Emile Galle 花瓶 ヴァセリングラス Champagne パリ買付oct2010 ロンドン買付oct2010 フリーメイソン Cocktail 鶏柄 ロンドン買い付けMar.2011 パリ買い付けMar.2011 ロンドン買い付けOCT.2011 パリ買付けOCT.2011 デカンタ&グラス Paris 2012 aug London 2012 aug 2012 san sebastian クリコ&キャリコ BAR RADIO デキャンタ Decanter 陶磁器 PARIS買い付けWINTER 2013 LONDO買い付けWINTER 2013 PARIS買い付け MAY 2013 LONDO買い付けMAY 2013 パリ、ロンドン買付け Nov/13 Daum Nancy ドーム・ナンシー PARIS買い付け OCT 2014 LONDON買い付け OCT 2014 LONDON買い付け MAY 2015 PARIS買い付け JUN 2015 建築 2015 AUG.LON&PARIS Paris nov 2015 Paris Jan 2016 LONDON APR 2016 Paris June 2016 London June 2016 Venezia June 2016 Paris,Wien July 2016 paris london 2017 6月 2017 Newyork Paris Feb 2018 CAR VACE Paris,Ibiza,Nice2019 DAUM NANCY ドーム・ナンシー 未分類 最新の記事
以前の記事
2019年 08月2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 04月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 02月 検索
お気に入りブログ
Mino'sLife外部リンク
画像一覧
記事ランキング
ブログジャンル
|
これは、一番ベーシックなブランデーグラス。ナポレオンのNです。
人のイニシャルではありませんよ〜(笑) ![]() これは大きいです。手の大きな男性向きです。 ![]() でも。イニシャルNの人にも最適ですね。ナポレオンと同じだし。 ![]() こちらのはマークが無く1920~30年代のバカラです。 高さ147mm 口径60mm 満水の容量なんて書いても仕方ないので、適量で、、、 う〜ん。80〜100mlかな。まあ、いくらでも入りますが(笑) ¥30,000- ▲
by gallerygrace
| 2010-11-21 13:14
| バカラ・グラス
ブランデーグラスです。
大概、ナポレオンのNのグラスなのですがこれはバカラ定番の葡萄柄。 これとかこれも同じ柄です。 ![]() 部分的に金彩が一部剥がれてますが、綺麗にとれてるので判らない 感じです〜時代は1940~50年代。縁の金彩はとても綺麗です。 ![]() とっても可愛らしいグラスで女性の方にも似合いそうです。 ![]() 良いサイズですね。 高さ115mm 口径60mm 容量満水で360ml う〜ん。ブランデーグラスの8分目の量書いても しかたないですよね。 適量って、、、60mlくらいかな。 ¥30,000- ▲
by gallerygrace
| 2010-11-20 12:59
| バカラ・グラス
このブタのメジャーグラスは、フランスで色々なのを
見かけるので割合メジャーなのでしょうね。 ![]() メジャーの目盛りがとても薄いので見難いですけど。 ![]() エナメル彩の豚がとても可愛いです。 上部の縁は透明の黄色です。他のペケ印もいい感じで。 ![]() どこのグラスなのかは良くわかりませんが、フランスの物です。 安物臭さも無く。とても味のあるユニークなグラスです。 飲み過ぎるとブタになりますよ〜って。。。 前にバカラのこれも有りましたけど。たのしくて良いですね。 高さ9cm 口径5.2cm 満水で110ml ladys 10ml gentleman 30ml 子豚60ml 親豚 70ml 1930年代 フランス sold ▲
by gallerygrace
| 2010-11-19 00:20
| グラス
これは黄色ヴァージョン。ビミニのグラスって一脚づつ、個性があって
全く同じ物が存在しないのが良いです。 ![]() このビミニのグラスの良さの一つは、写真では残念ながら判らないのですが その軽さにあります。エアリ〜な感じです。 ![]() このタイプのグラスで50g~60gです。 ![]() この技法は元々ヴェネチアングラスのものなのですが、当時ヴェネチアの職人が フランス、英国、オーストリアETC...様々な場所に点在していて そのメーカー独自のグラスが出来た訳です。 ![]() (この写真に写っているゴミの様な物は、そう、ゴミです。 私の不注意です。グラスには付いていません。ちょっと怠慢したので。) このビミニは当時から超モダンで、今見ても全く古さを感じさせない コンテンポラリーな感じのデザインが多いです。 コレクトして行くとたのしいですよ〜 1920〜1930年代 ビミニ bimini 高さ125mm 口径70mm 重さ60g 容量 125ml/165ml ▲
by gallerygrace
| 2010-11-18 14:52
| Cocktail 鶏柄
と、これはビミニの鶏フィギュア入りグラスです。
![]() カラフルで綺麗です〜こんなのをBARで使うのも良いですね。 ![]() この球の部分に点在する汚れの様な物は、汚れてるのでなく 内部に自然発生的に出来た物で、まあ、外部には影響はございません。 ![]() でも、神経質な人は嫌でしょうね〜でも、ビミニのこのタイプのグラスには 殆どと行って良い程こんな感じの雪の結晶の様なものが発生してます。 ![]() このバブルも味が有って良いですね〜愛着が湧くグラスです。 1920〜1930年代 ビミニ bimini 高さ115mm 口径68mm 重さ50g 容量 90ml/110ml ▲
by gallerygrace
| 2010-11-17 14:36
| Cocktail 鶏柄
これは一脚しか無いのです。白×白ヴァージョン。
![]() 黒や茶の鶏が居ると、闘鶏って感じなんですけど、両方白だと、爽やかで コケコッコーな感じです。 ![]() この球状のステムにフィギュアが入っているグラスは”BIMINIビミニ” というオーストリアのグラスメーカーも有名ですが、ビミニのは クリスタルを含まないガラスなので、プラスティックのように軽く 外見的には良いのですが、扱いに気をつけなくてはいけません。 ![]() で、このスティーブン&ウイリアムズのは、あまり気をつけなくても良いので いいなあと思うのです。割れたら嫌ですもんね。 というか、二匹入ってるのが良いじゃないですか。結婚祝いにも 最適ですね。卵のイメージも有るし。 ![]() 1920年代 スティーブン&ウイリアムス 高さ122mm 口径60mm 重さ180~200g 容量 80ml/110ml ▲
by gallerygrace
| 2010-11-16 13:07
| Cocktail 鶏柄
この、ステムにフィギュアの入ってるグラスは以前にもBLOGに
載せた事が有りますよね。こちら。 ![]() まあ、前回のはとても大きなグラスだったんですけど。 ![]() このグラスかなり持ち心地が良いのです。 ![]() 最近、昔の”バーテンダー”という漫画がリバイバル・ブームなようで コンビニや駅でも見かけますが、今度はテレビでドラマ化されるようで。 でも、主演が私的には、、、、、もっとイケメンにして欲しかったです。 ![]() 1920年代 スティーブン&ウイリアムス 高さ122mm 口径60mm 重さ180~200g 容量 80ml/110ml ▲
by gallerygrace
| 2010-11-15 12:45
| Cocktail 鶏柄
このスティーブン&ウイリアムスというメーカーは英国のWEBB
(英国ではバカラくらい有名な高級クリスタルメーカー)の下請けをしていたり、 william Fritcheという、英国ナンバーワンのグラヴィールの技術の職人の 在籍していたメーカーです。 ![]() しっかりしたガラスなので、多少倒しても割れ難いです。 ![]() カクテルにも丁度いいサイズなので、綺麗な色のカクテルを 作ってもらいに行こうと思いながら、まだ行ってませんけど、、、 ![]() きっと、近日中に行こうと思ってます。が、前のラリックのワイングラスも まだワインを入れた写真を撮ってないので、どうなることやら。 ![]() 1920年代 スティーブン&ウイリアムス 高さ122mm 口径60mm 重さ180~200g 容量 80ml/110ml ▲
by gallerygrace
| 2010-11-14 12:33
| Cocktail 鶏柄
今迄に買い付けたCocktail 雄鶏のモチーフのグラスの中で
三本の指に入る”これはイイ!!!”と思うグラス。 ちょっと写真が今イチですけど。4パターン有るんです。 ![]() ステムの中に鶏が二匹居ます。グラスのシェイプも良いです。 ![]() 数脚づつあるので、各、鶏の形状が違います。 ![]() 細部迄、違いを見て考えたいと思われる方はメールを頂ければ それぞれのアップ写真を御送りさせて頂きます。 ![]() 1920年代 スティーブン&ウイリアムス 高さ122mm 口径60mm 重さ180~200g 容量 80ml/110ml ▲
by gallerygrace
| 2010-11-13 12:11
| Cocktail 鶏柄
えっと、これはサイン無いのですが、多分、スチュワートということです。
このスチュワートというメーカーは現在はもう無いのですが まあ、そうであっても無くてもいい感じです。1920-30年くらいかな。 ![]() 可愛いです〜 ![]() 眼がいいです。愛嬌がありますね。 高さ79mm 口径63mm 容量70ml/95ml 15,000- 1pc 在庫二脚 ▲
by gallerygrace
| 2010-11-12 01:30
| Cocktail 鶏柄
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||