bookmark
カテゴリ
全体グラス レストラン BAR 書籍 その他 パリ買付け9/07 ロンドン買付け9/07 パリ、ロンドン買付け Aug/08 動画 バカラ・グラス バカラ・その他 パリ買付2018夏 香水瓶 プレート ボウル コスチュームジュエリー コンポート 鏡 照明 パリ、ロンドン買い付け mar/10 ラリック NYANKO Delvaux デルヴォー Lobmeyr ロブマイヤー 紋章グラス Emile Galle 花瓶 ヴァセリングラス Champagne パリ買付oct2010 ロンドン買付oct2010 フリーメイソン Cocktail 鶏柄 ロンドン買い付けMar.2011 パリ買い付けMar.2011 ロンドン買い付けOCT.2011 パリ買付けOCT.2011 デカンタ&グラス Paris 2012 aug London 2012 aug 2012 san sebastian クリコ&キャリコ BAR RADIO デキャンタ Decanter 陶磁器 PARIS買い付けWINTER 2013 LONDO買い付けWINTER 2013 PARIS買い付け MAY 2013 LONDO買い付けMAY 2013 パリ、ロンドン買付け Nov/13 Daum Nancy ドーム・ナンシー PARIS買い付け OCT 2014 LONDON買い付け OCT 2014 LONDON買い付け MAY 2015 PARIS買い付け JUN 2015 建築 2015 AUG.LON&PARIS Paris nov 2015 Paris Jan 2016 LONDON APR 2016 Paris June 2016 London June 2016 Venezia June 2016 Paris,Wien July 2016 paris london 2017 6月 2017 Newyork Paris Feb 2018 CAR VACE Paris,Ibiza,Nice2019 DAUM NANCY ドーム・ナンシー 未分類 最新の記事
以前の記事
2019年 08月2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 04月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 02月 検索
お気に入りブログ
Mino'sLife外部リンク
画像一覧
記事ランキング
ブログジャンル
|
1
昨日、2012年2月25日午後3時丁度、永眠致しました。
![]() 1989年6月3日に拾ったときに、生後三ヶ月くらいとお医者様に言われたので 誕生日を勝手に3月3日にしましたが、2月25日に変更しますwww ニャンコ♡23歳のお誕生日おめでとう&さようなら。 ニャンコを可愛がって下さった皆様、ありがとうございました。 ▲
by gallerygrace
| 2012-02-26 15:24
| NYANKO
今日は、バレンタイン・デーなんですよね〜
FHのチョコレートチーズケーキを、朝に宅配で受け取り、気づきましたwww ありがとうございます〜♬ ![]() ガラスのお皿は撮影しにくいので、漆のお皿にしてみました。 で、バックのグラスはバカラのイニシャルグラスです。 グラスの中身は珈琲です。直珈琲の深煎りブレンド。 ![]() このチョコレートチーズケーキは日本一くらい甘いので ブラックで、とてもよく合います!美味しかった。 癖になるヤバい甘さですwww っていうか、このイニシャルグラス、珈琲が良く似合います。 今日から遡ってアップします。 ▲
by gallerygrace
| 2012-02-14 15:48
| グラス
![]() このイニシャルグラスは、サンルイのカタログに載っているのを 見つけたので、今日からST-LOUISでよろしくお願いします。 (バカラでも同じの作ってるかもしれないけどwww) ![]() ”イニシャルM”は、一番、該当する方が多いのでは。 ![]() 縁、イニシャルともに金彩は奇麗に残っています。 ”イニシャルTorJ”これはT? J? まあどちらでもいいのでは。 ![]() 上の縁の金彩は無く、イニシャル部分は奇麗に残ってます。 ”イニシャルB”は、Bossにとか、Birthday,Bride,Beautifulこじつけも 簡単そうです。 ![]() 縁、イニシャルとも少し金彩がかすれてますが、奇麗な感じです。 ”イニシャルL”は、イニシャル部分の金彩が薄いです。 まあ、枯れた感じで好いです〜 ![]() ▲
by gallerygrace
| 2012-02-13 18:23
| グラス
バカラのエナメル彩と、金のイニシャルグラス。
![]() エナメル彩のは、バカラのカタログに載ってました。 ![]() これは、ビゼルトのモデルだから判りやすいですね。 金のイニシャルの二脚は、バカラかサンルイのどちらかである と思います。一応、Probably バカラにしときますねwww。 ![]() エナメル彩の"イニシャルE”です。奇麗なブルーのエナメル。 エナメルのイニシャルは、珍しいです。 ![]() ”イニシャルP”のグラスは、華麗なアールヌーヴォーの草花模様 Pは日本人のイニシャルでは少ないので、お店の名前か、Foreignerに。 ![]() ”イニシャルR”は、最初からイニシャル部分だけ金彩です。 少し、時代が他のより若いかな。(20世紀前半) ▲
by gallerygrace
| 2012-02-12 21:52
| グラス
アシッドエッチングのみのシンプル・イズ・ベストなグラス。
![]() この左側のデザインです。他にも同じ柄の資料あったかも。 ちょっと探してみます。とりあえず、100パーセントバカラです〜 ![]() ”イニシャルM"プレゼントしやすいイニシャルです。 クラシカルでスペシャルなタンブラーです。 ![]() ”イニシャルT"これもプレゼントしやすいイニシャルです。 イニシャルの位置がやや上部ですねwww。 何故か、このイニシャルグラスって、位置は適当なのかわざとなのか 下すぎるやん〜っていうのもありました。 イニシャルグラスって、なんだか、好いですね。 私も欲しいのですが、Sはまあまあ需要が多く数も少なく、 Kなんてほぼ、無いので難しいです。。。 自分のイニシャルのマイグラスを持っている人は幸せだと思います! うらやましい!!! ▲
by gallerygrace
| 2012-02-11 10:38
| グラス
![]() どこのメーカーか迄は判りかねますが(バカラかも〜な感じの可能性) とても繊細で細やかでエレガントなロックグラスです。 ![]() 高さ9cm 口径7.5cm 容量8分目240ml/満水320ml 1880年代 sold ![]() 上部のカット部分がとても細やかで良い感じです。 ![]() とてもオーセンティックなロックグラスです。 ▲
by gallerygrace
| 2012-02-03 12:00
| グラス
![]() サンルイの紋章入りグラスです。立派ですよ〜 ![]() この書籍に載っています。 ![]() この本に載ってるのは1977年の復刻版ですが、、グラスの裏にサンルイの 刻印が無いし、何度も復刻しているようなのでもう少し古いのかもしれません。 この、フランス語の説明文、また簡単に訳して載せますね。 ![]() 高さ10.4cm 口径8.6cm 8分目240ml/満水340ml 20世紀前半 ![]() ![]() ロックグラスコレクターの方は是非! ▲
by gallerygrace
| 2012-02-02 16:50
| グラス
![]() 露仏同盟記念 エナメル彩グラス 1893年 フランス海軍が初めてロシアを訪問したのは、1891年のクロンシュタット港で ロシア海軍が、初めてフランスを訪問したのは1893年のトゥーロン港です。 そして、露仏同盟が結ばれた記念のグラスです。 メーカーは多分、ルグラ Legrasかな。盛り上げエナメル彩のフランスらしく 歴史的にも価値のあるアンティーク・タンブラーです。 ![]() 高さ91mm 口径67mm 1890年代 フランス 8分目200ml/満水250ml ![]() 詳細はこちら ![]() ▲
by gallerygrace
| 2012-02-01 13:52
| グラス
1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||