bookmark
カテゴリ
全体グラス レストラン BAR 書籍 その他 パリ買付け9/07 ロンドン買付け9/07 パリ、ロンドン買付け Aug/08 動画 バカラ・グラス バカラ・その他 パリ買付2018夏 香水瓶 プレート ボウル コスチュームジュエリー コンポート 鏡 照明 パリ、ロンドン買い付け mar/10 ラリック NYANKO Delvaux デルヴォー Lobmeyr ロブマイヤー 紋章グラス Emile Galle 花瓶 ヴァセリングラス Champagne パリ買付oct2010 ロンドン買付oct2010 フリーメイソン Cocktail 鶏柄 ロンドン買い付けMar.2011 パリ買い付けMar.2011 ロンドン買い付けOCT.2011 パリ買付けOCT.2011 デカンタ&グラス Paris 2012 aug London 2012 aug 2012 san sebastian クリコ&キャリコ BAR RADIO デキャンタ Decanter 陶磁器 PARIS買い付けWINTER 2013 LONDO買い付けWINTER 2013 PARIS買い付け MAY 2013 LONDO買い付けMAY 2013 パリ、ロンドン買付け Nov/13 Daum Nancy ドーム・ナンシー PARIS買い付け OCT 2014 LONDON買い付け OCT 2014 LONDON買い付け MAY 2015 PARIS買い付け JUN 2015 建築 2015 AUG.LON&PARIS Paris nov 2015 Paris Jan 2016 LONDON APR 2016 Paris June 2016 London June 2016 Venezia June 2016 Paris,Wien July 2016 paris london 2017 6月 2017 Newyork Paris Feb 2018 CAR VACE Paris,Ibiza,Nice2019 DAUM NANCY ドーム・ナンシー 2020 Paris March6-10 未分類 最新の記事
以前の記事
2021年 02月2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 04月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 02月 検索
お気に入りブログ
Mino'sLife外部リンク
画像一覧
記事ランキング
ブログジャンル
|
マリーアントワネットな友人のお誕生日会。いつもの一階で。
今回は、シャンパン+イチゴです。 ![]() 部屋に入るなり、マリーアントワネットのDVDが正面に投影されてました。 ケーキも、他のマカロンをはじめとするSWEETSもマリーアントワネット風に テーブルに並べられていて素敵でした。 ![]() ピンクのエクレアが可愛い〜 姫〜お誕生日、おめでとうございました! #
by gallerygrace
| 2009-04-04 23:59
| BAR
夜に円山公園でのお花見に誘われ、行ってきました。
夜桜の花見は寒いから行った事無いのですが、この日は比較的暖かく しだれ桜はどうなってるかな〜?と、見てきました。 ![]() もう、寿命なので、こんなトリミングがされていました。。。物悲しい。 ![]() 席に着いて上を見ると、桜にコンセントが張り巡らせてあって。(右) 隣りの席の方が、舞妓さんに祗園小唄を踊らせてはりました。(左) カメラの人殺到で、周りは黒山の人だかりでした。 円山公園は満開の様子でした。 #
by gallerygrace
| 2009-04-03 23:59
| その他
#
by gallerygrace
| 2009-04-02 23:59
| その他
#
by gallerygrace
| 2009-04-01 23:59
| その他
これも全く花瓶が見えませんが、英国のWEBBなどの仕事をしていた
グラヴィール技術の神の様な職人、William FritscheのVaseです。 ![]() 厚めのロッククリスタルに松や灯籠、竹のグラヴィールが施されています。 ![]() 詳細は後程。 桜はうちの近所の白川がようやく満開かな。 いつになく寒過ぎて、全然桜の気分でなく、あまり咲いてもいなかったのですが そろそろいい感じに咲き出したので写真撮りに行けるかも。 明日からは桜特集に。 #
by gallerygrace
| 2009-03-31 23:59
| その他
とりあえず買ってきたお花を色々な花器に生けてもらってたので
これはピンクの花が一輪足りないそうです。(左手前に) ![]() 花でよく見えませんがこの花瓶は口の部分にお花ガイド?のようなものが はめてあります。(取り外し可能) ![]() これのおかげで、割合、簡単にお花を入れる事が出来ます。 ![]() ちょっとさぼって、昔に撮った写真なので、色が微妙ですが、本来は、 とてもきれいな赤です!(余力が有れば後程写真変えます) Joseph Simonのアールデコシリーズのうちの代表的作品です。 このお花ガイドがちゃんと残っているものは割合貴重です。 詳細は後程。 #
by gallerygrace
| 2009-03-30 23:59
| その他
見た目だけでなく、とても生けやすい花瓶です。
口の部分が細長い長方形になっています。 BACCARAT GEORGE CHEVALIER デザインのART DECO VASEです。 ![]() 生けてみると、お花柄にお花ですが、なんとも美しい。 水を入れると、お花の部分の濃淡が綺麗に浮き出てきます。 ![]() 扁壷の形の花瓶でとても珍しいモデルです。 いやいや、意外に生けてもらって一番見栄えのする花瓶でした。 詳細は後程。 #
by gallerygrace
| 2009-03-29 23:59
| その他
うちの店はお花生けたりしないんですけど、こうやって生けてもらうと
花瓶に水を入れた時点でキラキラと輝き綺麗です。 一つ目の花器は Baccarat Silver mount gravure Vase ![]() って、いってもほとんど花瓶は見えてませんが、これです。 ![]() とても高貴でクオリティの高い花瓶です。この当時のフランスではシンメトリーが 流行っていたので、これらの花瓶はペアである事が多いです。 (この花瓶も一応、ペアであります) 詳細は後程。 #
by gallerygrace
| 2009-03-28 23:59
| その他
先日、ミス・レッド=関谷江里さんが、お越し下さって、こんな素敵な本を
頂きました。ありがとうございます。 ![]() とても綺麗なお写真で、関谷さんももうすぐ発売になる「京都 美味案内」 ご自分で撮影されているから、プロのカメラマンさん達は大変です。 そういえば、最近良く、ちゃんと写真を撮ろうと思うんだけどどんな カメラが良いかなあとか聞かれるのですが、(特に女性に) 身近なカメラが上手い人と同じカメラを買って教えてもらうのが一番良いかも。 私も高性能コンパクトカメラどれにしようかな〜と悩んでる時に 初対面の江里さんに"PowerShot G10"良いよ〜とちょっと説明してもらって、 気に入って買いましたが慣れてないから色々とこうしたら良いよ〜とかアドバイス いただいてとても助かるし、士気が高まります。 このPousseさんは、あ、パリで見るお花〜で、とても素敵な薔薇が沢山有ります。 わたしも良くプレゼントに買いに行くお店です。 せっかくなので、お花を買いに行ってうちの店の花瓶に生けようとしたのですが 本を見れば簡単に出来そうですが、自分がするとかなり酷い。 花の精の友人に生けてもらいました。 #
by gallerygrace
| 2009-03-27 23:59
| その他
1月25日にK6で行われた、ハイボール祭りの様子を、漫画家志望の
スタッフさんが書かれた漫画です。 こんなバリエーション豊かなSTAFFが勢揃いなのもK6の魅力ですね。 ![]() ![]() ![]() この常連さんカッコ良く書かれ過ぎだけどそっくりです。 K6ネタで3日間埋めました〜明日から桜特集かな。 #
by gallerygrace
| 2009-03-26 23:59
| BAR
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||