人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都祇園のアンティーク・ギャラリーグレースのBLOG
by gallerygrace
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
bookmark
カテゴリ
全体
グラス
レストラン
BAR
書籍
その他
パリ買付け9/07
ロンドン買付け9/07
パリ、ロンドン買付け Aug/08
動画
バカラ・グラス
バカラ・その他
パリ買付2018夏
香水瓶
プレート
ボウル
コスチュームジュエリー
コンポート

照明
パリ、ロンドン買い付け mar/10
ラリック
NYANKO
Delvaux デルヴォー
Lobmeyr ロブマイヤー
紋章グラス
Emile Galle
花瓶
ヴァセリングラス
Champagne
パリ買付oct2010
ロンドン買付oct2010
フリーメイソン
Cocktail 鶏柄
ロンドン買い付けMar.2011
パリ買い付けMar.2011
ロンドン買い付けOCT.2011
パリ買付けOCT.2011
デカンタ&グラス
Paris 2012 aug
London 2012 aug
2012 san sebastian
クリコ&キャリコ
BAR RADIO
デキャンタ Decanter
陶磁器
PARIS買い付けWINTER 2013
LONDO買い付けWINTER 2013
PARIS買い付け MAY 2013
LONDO買い付けMAY 2013
パリ、ロンドン買付け Nov/13
Daum Nancy ドーム・ナンシー
PARIS買い付け OCT 2014
LONDON買い付け OCT 2014
LONDON買い付け MAY 2015
PARIS買い付け JUN 2015
建築
2015 AUG.LON&PARIS
Paris nov 2015
Paris Jan 2016
LONDON APR 2016
Paris June 2016
London June 2016
Venezia June 2016
Paris,Wien July 2016
paris london 2017 6月
2017 Newyork
Paris Feb 2018
CAR VACE
Paris,Ibiza,Nice2019
DAUM NANCY ドーム・ナンシー
2020 Paris March6-10
2022 FRANCE
未分類
最新の記事
baccarat 1880’..
at 2022-06-07 23:27
BACCARAT ART D..
at 2022-06-06 22:47
久しぶりのフランス6
at 2022-06-05 01:01
久しぶりのフランス5
at 2022-06-04 01:47
久しぶりのフランス4
at 2022-06-03 10:00
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 08月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 08月
2008年 06月
2008年 04月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 02月
検索
お気に入りブログ
Mino'sLife
外部リンク
画像一覧
記事ランキング
ブログジャンル
久しぶりのフランス3
パリ在住のY&Sのアパルトマンに食事をお呼ばれして行ってきました。
久しぶりのフランス3_c0108595_23504225.jpeg
素晴らしい素材!この熟成肉!ホワイトアスパラの太さ!え〜他のも全て美味しそうすぎる。奥の赤い玉ねぎのようなものはニンニク。
久しぶりのフランス3_c0108595_23542361.jpeg
この写真だと、肉よりホワイトアスパラの方が巨大に見えますね。でも、こんなアスパラガス見たことない!丁度私が行った時期(5月半ば)が、アスパラのシーズンなので、買って帰りたいな〜と思っていたけど、これを見たら、もう買わなくていいやって思って良かった。昨日のBLOGに書いたように持ち込みについてあまりよく分かってなかったので調べたら、なぜかキノコ類だけ持ち込み可能で、あとは個人では基本的にダメみたい。
久しぶりのフランス3_c0108595_00021696.jpeg
フォークより幅がありました。美味しかった〜こういったアスパラはマルシェに行って買わないと、売っていないそうです。また、来年もこの時期に来ようかと思ってしまっています。もちろん、オランデーズソースでいただきました。Yちゃんは元料理人なので茹で加減も最高です。
久しぶりのフランス3_c0108595_00062568.jpeg
熟成肉〜!近所の熟成肉屋さん、BIDOCHE ビドッシュのお肉。奥のは、子羊。
久しぶりのフランス3_c0108595_00113720.jpeg
焼き加減も最高です。私、あまりレアすぎるの苦手で、これくらいがジャスト!美味しい〜
久しぶりのフランス3_c0108595_00132048.jpeg
あの赤い玉ねぎのようだったフレッシュなニンニク。ホクホクで美味しかった〜。メチャ大きくてビックリ。
久しぶりのフランス3_c0108595_00173299.jpeg
引き続き、骨つきラム。クサミなんて一切無く、もう、美味しいとしか言いようがなかったです。下にあるのは、日本の食材で言うと、ヒジキのようなものらしく。Salicorneサリコルヌって海藻。海のものなので塩分が効いていて肉の付け合わせに最高でした。
久しぶりのフランス3_c0108595_01092048.jpeg
パンも食事にピッタリのこのパン。サーカスパンって名前だって。ケーキのワンホールのように丸いの。だからサーカスパンだって。手前のバターの量にフランスを感じました。
久しぶりのフランス3_c0108595_01105983.jpeg
フロマージュも4種。こちらはホント、種類が限りなく多くてやたらに美味しい。1日中パンとフロマージュとワインだけの日があってもいいかも。朝から晩までフロマージュデイ。長期滞在出来る時があればしたい。
久しぶりのフランス3_c0108595_01160427.jpeg
デザートはイチゴにCREME FRAICHE。写真撮るの忘れてたけど、ワインもシャンパーニュも沢山いただきました。本当に美味しかったので、もう別にパリで何も特に食べたいものがなくなってしまいました。フランスは、素材が良いものがたくさんあって安価なので、料理上手な人は最高ですね。ご馳走様でした。
久しぶりのフランス3_c0108595_01215013.jpeg
アパルトマンの窓からの景色。屋根に本当は登ってはいけないのだけど、よく登っているそうです。気持ちよさそう〜。また7月末にパリに来る予定だけどまたこのディネが食べたい。アスパラは来年だけど。






# by gallerygrace | 2022-06-02 01:26 | 2022 FRANCE
久しぶりのフランス2
そろそろWEB活動を再開しないといけないので、6月から毎日BLOGかインスタかどちらかを更新。コロナ期間で猫達が、超かまってちゃんになってしまい。激しく妨害するのを攻防しながらの更新です。
久しぶりのフランス2_c0108595_02092239.jpeg
ボンマルシェを出たあたりに通りがかった一輪車のギラギラシルバーのお兄さん。久しぶりのパリはなんといっても人々を見ているだけで楽しく幸せでした。映画の中に居るような。
久しぶりのフランス2_c0108595_02165699.jpeg
RUE VARENNEと、RUE DU BACの交差点にあるCAFE VARENNEでディネ。今回は、一応気にしてテラス席か窓に近いオープンエアぽい店に行くことにしていました。この店の横、AOYAMA FLOWER MARKET 青山フラワーだった!日本の花のアレンジなどがパリに人たちにとっては新鮮で人気らしい。
久しぶりのフランス2_c0108595_02235683.jpeg
その隣には、Conservatoire des Hémisphèresというお茶のお店が!コロナ期間にできたのかな。この日はもう閉店間際だったから、次回に行ってみよう。とても雰囲気のある店内で、WEB見たらお茶も素敵。パリのお土産って、チーズ、ショコラ、サラミ。チーズとショコラは賞味期限、温度が難しく。サラミが一番良かったのに、このコロナ期間で、完全に空港にお土産で売っているものまで全て禁止になって、私今回すべて没収されました。隠して持って帰ると、罰金三百万円だって!もう二度とお土産に持って帰れなくなりました。私は普通に空港で買って免税店のバッグに入れてもらっていて、トランク等に隠してなかったからか、罰金は無しでしたが、警告書を切られて、パスボートに豚肉持ち込み記録されたらしいです笑。これから、ここのお茶買ってみよ〜この店の斜め向かいにはジャックデュナンがあるし。ボンマルシェで何か買って、キャトルオムでフロマージュ、ジャックデュナンでショコラ、お茶をここで。お土産買いコースエリア。
久しぶりのフランス2_c0108595_02395606.jpeg
私はパリに来たらほぼ、お肉を食べます。パリのお肉は美味しい!肉かエスニック。このカフェ・ヴァレンヌ美味しかったです。パリ在住のYちゃんと彼のSはワイルドにバイクで登場して、一緒に食事してもらいました。
久しぶりのフランス2_c0108595_02433659.jpeg
Sは食後に紙巻きタバコ!久しぶりのパリは何でも素敵に見える笑。パリの街の香りはやはり、シガー&パルファムの香りに包まれていました。とても懐かしく嬉しかったです。しかし、香り系のお店と眼鏡屋さんがやたらに多い!と思いました。
久しぶりのフランス2_c0108595_02471740.jpeg
隣のマダムはワンちゃん連れ。パリの犬は本当に人間よりも行儀がよくてビックリ。
久しぶりのフランス2_c0108595_02494701.jpeg
数軒先のお店にジャパニーズウイスキーが並んでいました。GIN桜尾、AKASHI、YAMAZAKURA、KANOSUKE、余市、AKANEYA GIN 夏、SHIRATAMA梅酒など、不思議なラインナップでした。パリの人達、日本好き。
久しぶりのフランス2_c0108595_03043373.jpeg
とりとめない品揃えのセミアンティークのお店。このRUE DU BACをずーっと歩いたらセーヌ川。

# by gallerygrace | 2022-06-01 11:00 | 2022 FRANCE
久しぶりのフランス
久しぶりのフランス_c0108595_14021205.jpeg
アンカレッジ通過コースのフライトでした。機内の映画がつまらなすぎるのでフライト画面を眺めていて、とても楽しかった。2時間半ほど長いだけで楽々です。
久しぶりのフランス_c0108595_14050595.jpeg
最後は英国上空を横断して、ドーバー海峡を渡ってフランスへ。
久しぶりのフランス_c0108595_14071214.jpeg
フランス上空に到着。感激のフライトでした。私、出発時にラウンジで寝ぼけていて、トマトジュース入れたコップをトレイに乗せて歩くときフラついたのか、コップをトレイ上で倒して、シャワー浴びて着替えたばっかりの白い厚めのティシャツが、腹部を刺された人みたいに真っ赤に。上着持ってるし大丈夫ですと言ってたんだけど、紺色のロンTをくださって、着替えた赤く染まったTシャツを短時間でクリーニングして真っ白にして、まだ乾いてないけどと、持ってきてくれた!機内で広げて置いてたらパリ到着時には無事乾燥して着られました。素晴らしいサービス。帰国したらJALの株買おう笑。
久しぶりのフランス_c0108595_14234650.jpeg
機内で気づいたんだけど、靴もトマトジュースまみれに。ファブリックの白かこれか悩んでこのナイロンぽい靴履いてきて良かった。後に拭いて綺麗になりました。
久しぶりのフランス_c0108595_14290712.jpeg
今回は、サントノーレ通りにあるこのNORMANDYホテル。最高の立地だけど古くて安いボロボロのホテルだったのが改装したので!でもまだ割安なホテルです。
久しぶりのフランス_c0108595_14332985.jpeg
クラシカルなホテルの改悪の顕著な例って感じ。え〜何なの?エントランスに入ってクエスチョンマークで頭が一杯に。
久しぶりのフランス_c0108595_14353786.jpeg
この左のグリーンの意味不明なスペースは昔、チェックインカウンターだったところ。見るも無惨なって感じ。ネグレスコホテルの改装の廉価版のようなテイスト。
久しぶりのフランス_c0108595_14370120.jpeg
後で降りた時に何のためのスペースかチェックしてこよう。
久しぶりのフランス_c0108595_14402577.jpeg
この右のブルーの机がチェックインカウンターだった。お兄さんはラフな感じの親切な人だった。
久しぶりのフランス_c0108595_14414625.jpeg
落ち着かない真っ赤なロビー。部屋はどうなんだろう?と不安になってきます。しかも、私、仕事のためトランク三つにキャリーバッグの荷物持ちなので、部屋が狭いかもしれないからよければ格安でアップグレードをすると言われ。え〜そんな狭いの?とさらに不安に。
久しぶりのフランス_c0108595_14455252.jpeg
良かった。普通の部屋で。ベッドはダブルだし、他のホテルの部屋より広目。シャワールームもスタイリッシュで新しいし。全然狭くないじゃん。あ〜良かった。この立地でこの部屋でこの値段ならおすすめのホテルです。ロビーが変なだけだった。
久しぶりのフランス_c0108595_15161968.jpeg
とても近いパレロワイヤル散歩に。
久しぶりのフランス_c0108595_15170982.jpeg
薔薇が沢山咲いていていい感じです。
久しぶりのフランス_c0108595_15181251.jpeg
池の中に緑のフィギュアが。
久しぶりのフランス_c0108595_15184972.jpeg
なんだか、こういうの流行ってるのかな笑。
久しぶりのフランス_c0108595_15194105.jpeg
私の大好きな道。
久しぶりのフランス_c0108595_15201684.jpeg
たまに行く中庭テラスの店でタジンを食べました。美味しいとかよりもロケーション重視で夏にたまに来ます。タジンとクスクス頼んだら、多いよ笑笑!と言われ、サラダとタジン頼んだらまだ多いよ笑と言われたのでタジンだけに。シャンパン2杯と白ワインでお腹いっぱいのいい感じに。親切なお兄さんで良かった。
久しぶりのフランス_c0108595_15245907.jpeg
横の席に後から来たシニアくらいのカップル。普通に話しながら、たまに旦那さんが自然に奥さんの髪を撫でながら話すのが、おーこれはここでは普通の光景だけど、日本人で見たらまあまあ笑える光景になるな〜とかつまらないことを思いながら気持ちの良い食事でした。
久しぶりのフランス_c0108595_15290604.jpeg
この砂場エリアはドッグランなのかな〜って近くに来たら犬禁止マーク笑。でも、みんなワンちゃんを連れてきて遊ばせていた。もうドッグランにするしかない。
久しぶりのフランス_c0108595_15314642.jpeg
歩いてたらチュンチュンってふくら雀?が。超可愛い。
久しぶりのフランス_c0108595_15323890.jpeg
ラリックの雀ってこの雀だよね。
久しぶりのフランス_c0108595_15341663.jpeg
パレロワイヤル出たら、ルーブルアンティケールが、全面改装に。私が最初に来た時は世界で一番良いアンティークはここに集まっているような美術館のような建物だったけど、何に変わるのかな〜楽しみ。
久しぶりのフランス_c0108595_15364632.jpeg
少しサントノーレを歩いて、帰ってよく眠りました。













# by gallerygrace | 2022-05-14 15:37 | 2022 FRANCE
明日、2月12日(土曜日)の営業時間について。
明日2月12日(土曜日)は、夕方17:00までの営業となります。
よろしくお願いいたします。
2月はたくさんの荷物が届く予定です!
写真を撮りはじめました。
明日、2月12日(土曜日)の営業時間について。_c0108595_16422293.jpeg

# by gallerygrace | 2022-02-11 16:44 | 花瓶
年末の美味しかったもの。
昨日のBLOGではWEBSHOPに載せると書きましたが、木箱のコンディションなど載せるとなるとまあまあ大変なので諦めました。
年末の美味しかったもの。_c0108595_22212137.jpeg
年末最後の外食は、三芳さんに!私、肉>>>>>>>魚なので、超嬉しい。コンソメは、海外では、ファスティングの後にとても良いのだけど、海外のコンソメはなかなか美味しいものがないとのこと。このココット、シルバーはティファニー。陶磁器はレノックス。最高に下にも目にも美味でした!
年末の美味しかったもの。_c0108595_22235004.jpeg
肉のお鮨ですが、肉って判らないです。トロより美味しいトロみたいな笑。
年末の美味しかったもの。_c0108595_22245444.jpeg
鴨南蛮そばみたいなヒレ南蛮蕎麦。いくらでも食べられた!
年末の美味しかったもの。_c0108595_22264765.jpeg
他にも蟹、熊なども出てきて、たくさんの美味しいお皿でした。とりあえず全てのお肉が超美味しい!臭みがゼロ。多いかなと思ったけど全然楽勝で完食できました!昔よりも厳選して量は少なくなってるかもとのことです。いつも京都に来られる方とは和食に行く機会が多いのだけど、京都はお肉の美味しいお店沢山あるので是非、お肉も!
年末の美味しかったもの。_c0108595_22350750.jpeg
大晦日は友人が年越しに京都に来ていたので、韓国食堂 入ル ゴショミナミってお店のテイクアウトできる参鶏湯を教えてもらって、自宅で参鶏湯食べたりして過ごしました。あ、大市のすっぽんも、事前予約で、持ち帰りできると聞いて、先日ゲットしました。超リーズナブルだった。
年末の美味しかったもの。_c0108595_22383211.jpeg
開花堂の村上隆のクッキーもらった!なんて感じの年末。、今年は10月から12月までは、沢山京都に人が来たので、ほぼ出かけていて、いつもに増して、あまり整理整頓ができなかったので、お正月はどこにも出かけずに色々整理しています。今更効率化を目指す2022年。明日からインスタメインにしてみようと思います。
年末の美味しかったもの。_c0108595_22480458.jpeg
2022年、最後の和菓子はこれでした。花びら餅。一番美味しいと思う!いつも写真綺麗に撮ろうと思いながら食べちゃって撮れない笑笑。



# by gallerygrace | 2022-01-04 22:49 | レストラン